ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(FC) カギ無し&一人旅 その2(FC)-おきらくゲームソフト事典-

おきらくゲームソフト事典-> おきらくやり込み-> ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(FC) カギ無し&一人旅

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(FC) カギ無し&一人旅 その2

サマンオサに行き、東にある洞窟でラーのかがみを入手したら、夜にして城に向かいます。気が付いたらレベル34に上がっていました。ここでもラナルータとアバカムが役に立ちます。城でボストロールと戦います。スカラで守備力を上げて、バイキルトで攻撃力上げて、後はひたすら殴るとやったらすんなりと勝てました。痛恨の一撃を喰らわなくて助かりました。

へんげのつえを手に入れたら、ノアニールの西にあるエルフのかくれざとに向かい、いのりのゆびわを買えるだけ買っておきます。十分購入したら、北にある平原でへんげのつえとふなのりのほねを交換します。ロマリアに戻って、ふなのりのふねを使い、位置を確認して、ゆうれいせんへ。あいのおもいでを手に入れます。

ノアニールから東に向かいぐるっと回って、オリビアのみさきにあいのおもいでを使って呪いを解いたら、ほこらのろうごくへ。サイモンの亡骸の足元を調べてガイアのつるぎを入手します。

一度、宿屋で回復したら、イシスの東にある火山の火口に行き、ガイアのつるぎを投げ入れて、溶岩で道を作ったら、そのままネクロゴンドのどうくつへ。じごくのきしのやけつくいきやホロゴーストのザキが一人旅では厄介なので、逃げる中心で進みました。道は迷わなかったので、割とスムーズに進みました。洞窟を抜けてシルバーオーブを入手します。

しょうにんの町、はんばーぐに向かい出入りを繰り返して発展させたら、イエローオーブを入手します。

レイアムランドに向かい、オーブを六個捧げて、ラーミアを甦らせます。そのまま、バラモスのしろへ。さすがにこのレベルだとバラモスを倒すのは難しそうだと思い、レベルを上げる事にどこまで上げようかなと考えていたのですが、はぐれメタルが出てきたりと、割と順調に倒せ、しかも、レベルが高くなっても、比較的能力値が上がり続けたので、楽しくなってしまい。レベル99まで上げてしまいました。

結局、こんな感じになっています。

きい
しょくぎょう:けんじゃ
せいべつ:おんな
レベル:99
ちから:171
すばやさ:255
たいりょく:235
かしこさ:255
うんのよさ:255
さいだいHP:422
さいだいMP:499
こうげき力:236
しゅび力:199

そうび
ゾンビキラー
まほうのよろい
みかがみのたて
かわのぼうし
ほしふるうでわ

じゅもん
メラ、スカラ、ヒャド、ギラ、スクルト、リレミト、イオ、ルーラ、ベギラマ、マホトラ、メラミ、インパス、トラマナ、ヒャダルコ、バイキルト、イオラ、マホカンタ、ラナルータ、ヒャダイン、メダパニ、ベギラゴン、シャナク、マヒャド、レムオル、ドラゴラム、アバカム、メラゾーマ、モシャス、イオナズン、パルプンテ
ホイミ、ニフラム、ピオリム、マヌーサ、ルカニ、ラリホー、キアリー、バギ、マホトーン、ベホイミ、キアリク、ザメハ、ルカナン、バシルーラ、ザキ、ザオラル、バギマ、ザラキ、ベホマ、フバーハ、ベホマラー、バギクロス、ザオリク、メガンテ

レベルが最高なので、戦う必要もありませんし、簡単に逃げる事が出来るので、バラモスまで楽にたどり着きました。ようやくと言う感じのバラモス戦です。

どういう戦い方をしようかなと思ったのですが、分かりやすくダメージを与えられるメラゾーマに頼る戦法にしてみました。メラゾーマが効かない事もあり、少しビビったのですが、豊富なMPがあるので、回復には困らなかったので、根気で倒したという感じです。後で考えると、バラモスはいてつくはどうを使わないので、ルカニで守備力を減らして、バイキルトで攻撃力を上げたりすれば、安定してダメージを与えられたのかもと少し思いました。実際、試していないので、どれくらいダメージ与えられたかは定かではありませんが、試してみれば良かったと思いました。

バラモスを倒すとうかりこが復活し、一緒にアリアハンに戻ります。褒められるのはうかりこなのが、少し納得できない気がしましたが、ゾーマが登場します。

ギアガのおおあなから、アレフガルドに。と、その前にりゅうのじょおうのしろに寄ってひかりのたまを取ってきます。

ひかりのたまを取ったら、今度こそアレフガルドへ。ここからは一気に進みます。戦闘する意味が無いので、ひたすら逃げて進みます。ラダトームでたいようのいし、メルキドの南の沼地にあるせいれいのほこらであまぐものつえを入手します。次にマイラに向かい、ようせいのふえを手に入れたら、ルビスのとうへ。

ルビスのとうを上って良き、意思にされたルビスの前で、ようせいのふえを使って元に戻します。気のせいかもしれませんが、こういう時に限って、はぐれメタルと会う回数が多い気がしました。

リムルダールに向かい、いのちのゆびわを入手します。でも、このレベルだと通常の戦闘で逃げられない何て事は無いですし、MPにも不自由していないので、ありがたみをあまり感じなかったです。

更に南に向かい、せいなるほこらへ。たいようのいし、あまぐものつえ、せいなるまもりがあるので、にじのしずくを受け取ります。

そのまま、リムルダールの西からにじのしずくを使いゾーマのしろに行きます。戦闘の手間が無いのでサクサクと進みます。一階でのだいまじん×2の三回バトルはドラゴラムで竜に変身して倒しました。戦闘の前に体力の回復しておけば苦労しなかったです。

オルテガとキングヒドラのバトルを見学して、イベントを消化して進みます。一応、けんじゃのいしを手に入れましたが、回復の基本はベホマなので使う機会は無かったです。

更に奥に進み、ゾーマとお話したらキングヒドラ戦。バイキルトで攻撃力を上げて、適当に攻撃していたら倒せました。バラモスブロスもバイキルト、攻撃が基本で倒せました。バラモスゾンビ戦は、バラモスゾンビの攻撃力が高くて受けるダメージが大きかったので、スカラで守備力を上げてから、バイキルト、攻撃と言う順番で攻撃して倒せました。

MPをそれなりに使ったのですが、いのりのゆびわは大量にあったので、MP満タンの状態でゾーマに挑むことが出来ました。ちなみにステータスとしては、バラモス戦と変わっていません。

ゾーマ戦はひかりのたまを使った後は、ベホマで攻撃して、回復するを繰り返して戦いました。ベホマは安定してダメージを与える事が出来たので、苦労しなかったです。こちらの受けるダメージが大きいと、回復の回数が増え、その分、ゾーマの自動回復で苦労する事になるのですが、そこまでピンチになる事も無く、意外と簡単に倒すことが出来ました。安定してダメージを与える事が出来た分、バラモス戦よりも楽だった気がします。

負け惜しみのセリフを残して、滅びるゾーマ。脱出して、アレフガルドに朝が来たら、エンディングです。やっぱり、褒められるのはうかりこですが、仕方ないです。活躍したのはきいで、ロトの称号を受けるのも、きいだったのではと思ったりしますが、そういうものです。

感想
カギ無しでクリアできるか良く分からなくて始めたのですが、結果としてはちゃんとクリアする事が出来ました。少し調べてみたら、ファミコン版では、クリアできるみたいですが、スーファミ版などのリメイク版では、しょうにんのまちの発展の条件にさいごのかぎの入手があるそうで、オーブを集める事が出来ずにクリア不可能となってしまうようです。アバカムはカギを入手できなかった人たちの救済措置なんて話を聞いた事があるのですが、ファミコン版はそうですが、スーファミ版はそうとも言えないというところでしょうか。ちなみにスーファミ版ではカギを取らないで進める事で聞けるメッセージと言うのもあったりするみたいですが、ファミコン版ではそういうメッセージは無いです。そういうのを知ると、余計にスーファミ版の結局はカギを入手できないとクリアできないというのは意外と切ないなと思ってしまいました。

アリアハンでのレベル上げと言うのがとにかく苦労しました。ひたすら根気と言う感じです。アリアハン以降は思ったよりは苦労しなかったです。通常戦闘でもドラゴラムが意外と役に立つなと思いました。メタルスライムをほのおで一掃できるのはなかなか楽しかったです。結局、レベル最大まで上げてしまいましたが、そこまで上げる必要はなかったのかなとも思います。途中から意地になってレベル99まで上げてやると思ってしまったのですが、そこまでしなくても大丈夫だったのではと思いました。

闇ゾーマはベホマでの攻撃が効かないのでチャレンジしなかったのですが、そのままではきつそうな気がしました。ぶとうかにして、かいしんのいちげき狙いとか、けんじゃではない戦略を考えた方が良いのかなと思ったりしますが、そこまでの気力は無かったです。

こうなると、職業別の一人旅とかやってみたいとか思ってしまいますが、レベル上げの時には仲間を許可するとか、その他、いろいろと考えないと難しい気もします。

<<その1


このエントリーをはてなブックマークに追加

おきらくゲームソフト事典 Topへ
Copyright (C) 2011-2021 うかりこ. All Right Reserved
プライバシーポリシー・免責事項