邪聖剣ネクロマンサー(PCE)-おきらくゲームソフト事典-

おきらくゲームソフト事典-> PCE(1)-> RPG-> サ行-> 邪聖剣ネクロマンサー(PCE)

邪聖剣ネクロマンサー(PCE)

ジャンル:RPG
メーカー:ハドソン
発売日:1988年1月22日
ハード:PCE

概要

PCエンジンとして、初めて登場したRPGです。勇者となり、魔空王アザトースを倒すために、邪聖剣ネクロマンサーを探して冒険します。基本的にはコマンド選択式のオーソドックスなRPGですが、独特の世界観があるゲームです。特にグラフィックにその世界観が反映されていて、敵の姿など印象的でした。また、この当時のゲームとしては、戦闘画面で敵が動くという演出も珍しく、迫力ある戦闘だった記憶があります。PCエンジン初期のRPGと言う事で、かなり期待されたタイトルでした。

ゲームバランスは大味で、エンカウントが異様に高かったり、敵の強さが場所ごとに極端に変わるので、少し進むと一気に敵が強くなってやられてしまうなんて事もあります。基本的にはその場で手に入る最強の装備を整えないと先に進むのが難しいというのが、ちょっと大変だったりします。また、バグにより、終盤に手に入る武器や魔法が序盤に手に入るなんて事もあったりします。

ただ、逆に言えば、レベル上げをしっかりとして、装備を整えれば、敵の攻撃で受けるダメージは一気に減るので、困ったらレベルを上げればどうにかなったりもします。ダンジョン自体はそれほど複雑な物は無いのですが、クリアには必要のないダンジョンがあったり、暗闇の中で、明かりを灯してもそれほど視界が良くならなかったり、終盤の隠し通路など苦労させられるところも多かったです。

主人公と仲間2人の3人パーティでプレイするのですが、一番最初に選んだ仲間で最後までプレイする事になるので、仲間選びでゲームの難易度が大きく変わります。仲間の組み合わせによって、クリア出来なくなるという事はありませんが、使える使えないがはっきりしているので、慎重に考える必要があります。恐怖度と言う隠しパラメーターがあり、このパラメーターが上がると戦闘中に勝手に仲間が逃げたりする事があったり、レベルを上げすぎると能力が下がるという要素があったりと普通のRPGとは違ったところもあるのも特徴的な作品です。

パスワードが文字数が長い上に、入力する文字の種類が多かったり、ヒントがちょっと不親切だったりと、いろいろと悩まされるところがある作品ではあるのですが、独特の雰囲気が感じる事が出来た点は面白かったです。当時のCMで、夜、一人では遊ばないで下さいなんて言っていたのですが、その理由は良く分かります。エンディングの何とも言えない終わり方も印象的でした。

続編を思わせるような感じで終わったのですが、PCエンジンとしては登場していません。かなり時間が経ってから、携帯アプリ、ニンテンドーDSiウェアとして登場しています。ちゃんと本作から続く形の物語になっています。


このエントリーをはてなブックマークに追加

おきらくゲームソフト事典 Topへ
Copyright (C) 2011-2021 うかりこ. All Right Reserved
プライバシーポリシー・免責事項