スーパーファミコンウォーズ(SFC)-おきらくゲームソフト事典-

おきらくゲームソフト事典-> SFC(29)-> シミュレーション-> サ行-> スーパーファミコンウォーズ(SFC)

スーパーファミコンウォーズ(SFC)

ジャンル:シミュレーション
メーカー:任天堂
発売日:1998年5月1日
ハード:SFC

概要

ファミコンウォーズシリーズの作品です。ファミコンウォーズシリーズの作品としては、ゲームボーイで展開していたゲームボーイウォーズと言うシリーズもあります。ゲームボーイウォーズはファミコンウォーズと違う部分もありましたが、本作はその影響は受けてい無いようで、ファミコンウォーズからの正当な進化と言う形で登場している作品です。

ユニットを生産して、マップを攻略していくという部分では変更点はありませんが、ユニット数が増えたり、4人対戦が可能になったり、レベルアップ、索敵モード、個性的なショーグなどの追加要素がいくつもあります。

前作と同様のマップが楽しめる2Pマップ、新規のマップであるニュー2Pマップ、4人対戦が楽しめる4Pマップのモードがあります。

ショーグン、索敵の有無、レベルアップの有無はゲーム開始時に自由に選ぶことが出来ます。これらの要素を組み合わせる事で難易度を調整する事が出来ます。ショーグンでは特殊能力を持っているショーグンもいて、運が良かったり、貰える軍資金が多かったり、初期のユニットのレベルが高いなどの要素もあったりします。簡単に攻略を目指すのであれば、特殊能力があるショーグンを選んだ方が良いですが、難易度の高いゲームを楽しみたいのであれば、そういうショーグンを敵として選ぶという楽しみ方も出来ます。

また、索敵、レベルアップの有無によって、攻略方法も変わってきます。索敵が必要であれば、索敵に有利なユニットを生産する必要がありますし、レベルアップがあれば、ユニットを消費するだけでなく、倒されないという事も意識する必要が出てきます。

戦略シミュレーションとして、シンプルで遊べる要素はしっかりと受け継がれている作品です。しかも、それだけでなく、追加要素で深みのある戦略も楽しめる作品にもなっているのかなと思いました。

本作の流れを汲む作品としては、ゲームボーイで登場するゲームボーイアドバンスシリーズなどが後に登場し、携帯ゲーム機で続編が登場しています。

ファミコンウォーズシリーズの作品と言うと、CMと言うのも有名だったりしますが、本作に関しては目立った感じでは無いみたいです。スーファミ末期、ニンテンドーパワーで登場した作品だからなのかもしれません。

本作はバーチャルコンソールで遊ぶことが出来ますし、後の作品でもマップが収録されていたりしますので、今でも遊ぶ環境は割と整っているのかなと思います。


このエントリーをはてなブックマークに追加

おきらくゲームソフト事典 Topへ
Copyright (C) 2011-2021 うかりこ. All Right Reserved
プライバシーポリシー・免責事項