ポケット漢字郎(GB)-おきらくゲームソフト事典-

おきらくゲームソフト事典-> GB(14)-> その他-> ハ行-> ポケット漢字郎(GB)

ポケット漢字郎(GB)

ジャンル:その他
メーカー:新学社
発売日:1998年1月10日
ハード:GB

概要

小学校で習う漢字を学習できるソフトです。小学校で習う漢字1006文字が収録されています。ちなみにこの数は、当時の数で、その後、学習指導要領が変わった事で数には違いが出ています。どの漢字が追加になったかを確認するのは大変そうです。

辞書の様に漢字を抜き出して、画数、部首、筆順、読み、意味、語例などを調べる事が出来ます。更にテストのモードも用意されていて、読み、書き、部首、筆順などを確認する事が出来ます。

シンプルに漢字を学習できるソフトとしては、それなりに良く出来ている気はするのですが、ゲームボーイと言う事で、操作性は気になるところです。特にテストのやり方と言うのは、仕方ない所なんですが、気になります。

読みは五十音の中から選ぶので、まだ分かる気がするのですが、書きは画数を入力してそこから当てはまる感じを選ぶという形になっていて、それは果たして書いていることになっているのか、疑問に思ってしまいました。ちなみに部首も画数から該当の物を探す形になっていて、筆順は一画ずつ順番に選んでいくような形になっています。

テストは選んだ漢字から出題されますので、習ったばかりの漢字や苦手な漢字の勉強をするには便利かなと思ったりします。読み、部首、画数、習う学年によって絞り込める他、自分でマーキングして選ぶこともできます。

例題もそれなりに用意されている気がしました。そういう点ではしっかりしている気がしましたが、ゲームボーイで出ているソフトなので、限界はあるのかなと思ってしまいました。漢字と言うと書くことが大事なのではと思ってしまうと余計にそんな風に感じてしまいました。

膨大な感じがあるので、テストとかやり込むとなると大変だなと思ったのですが、よく考えれば、学習ソフトですから、学年ごとに習った順番に覚えていけば良いんだなと思ったりもしました。

さすがに小学校で習っている漢字なので、当の小学生ならいざ知らず、大人であれば、そんなには難しく感じないと思います。全部大丈夫かと言われると自信満々には答えられませんが、それでも、多分大丈夫だと思います。ただし、書き順とか意外と忘れていて、勘違いしているところもあったりするのかなと思ったりしました。そういうのを学び直すという事も出来たのかもしれないと思ったりしました。

ちなみに通信ケーブルを使った対戦、ポケットプリンタなどにも対応しているタイトルだったりします。それが活かされていたのかは分かりません。


このエントリーをはてなブックマークに追加

おきらくゲームソフト事典 Topへ
Copyright (C) 2011-2021 うかりこ. All Right Reserved
プライバシーポリシー・免責事項