覇邪の封印-おきらくゲームソフト事典-

おきらくゲームソフト事典-> FC(6)-> RPG-> ハ行-> 覇邪の封印

覇邪の封印

ジャンル:RPG
メーカー:アスキー
発売日:1987年10月13日
ハード:FC

概要

主人公の勇者アーガスを操作し、世界を救うため、覇邪の封印を手に入れる事が目的となっています。元はPCのゲームでファミコン移植版になります。ゲームソフトにマップとフィギュアが同梱されているというのが特徴のひとつになっています。フィールド画面で表示されるマップはかなり狭くて、このマップを見ながらプレイする事が求められます。ちなみにこのマップの視界が狭いというのは、元々のPC版から受け継がれている物です。PC版は最初は自分のいるひとマスしか見えないと更に難易度が高いのですが、ファミコン版では初期から見える範囲が少し広いので、序盤の難易度は下げられています。

戦闘のシステムも独特でコマンド式になっているのですが、敵と同時に攻撃となり、ダメージを与えると同時にダメージを受けます。また、武器や防具には耐久度があったり、経験値は攻撃をした時に得られたりなど、独特のシステムがいろいろとある作品です。

システムを理解するまでは結構苦労させられる作品です。厄介なのが、仲間を加えても、攻撃は別々で経験値も別々になっている事です。そのため、レベルを上げる手間が増えます。ただし、仲間の初期レベルはアーガスのその時点のレベルに依存しますので、仲間を増やす前にアーガスのレベルを上げてしまえば、その後の展開はずっと楽になります。

また、知名度と言う概念があります。これは通常のモンスターを倒せば上がっていくのですが、フィールド上で会う旅人や善良な商人、特定のモンスターを倒してしまうと下がってしまいます。

この知名度によって、もらえるアイテムなどあるのですが、ただ多ければ良いという訳では無く、マイナスの時にもらえるアイテムと言うのもあるので調整が求められる部分があります。

システムを理解すると、謎解きなど良く練られていて楽しめる作品だと思います。ただ、システムがちょっと複雑な気がします。ここら辺は元がPCのゲームだったからと言う事があったのかもしれません。付属のマップ使用を考えれば、当然なのかもしれませんが、フィールド画面の見づらさと言うのは気になります。また、お金稼ぎが序盤は大変で大義のためとはいえ、善良な商人や旅人相手に戦わないといけないというのも良く考えると凄い事だなと思ったりします。

最大の難点としてはパスワードが長いというところでしょうか。一応、ターボファイルに対応とはなっていましたが、持っていない場合には、100文字以上となる場合もあるのでかなり苦労させられます。それで間違えてしまったらただの悲劇になってしまうのが悲しいです。

一緒に旅する妖精のキャラクター、やられた時などのコメント、最後のダンジョンのマップなど、かなりユニークな点もあって知れば知るほど不思議な魅力を感じる作品ではあります。


このエントリーをはてなブックマークに追加

おきらくゲームソフト事典 Topへ
Copyright (C) 2011-2021 うかりこ. All Right Reserved
プライバシーポリシー・免責事項