けいさんゲーム算数2年(FC)-おきらくゲームソフト事典-

おきらくゲームソフト事典-> FC(3)-> その他-> カ行-> けいさんゲーム算数2年(FC)

けいさんゲーム算数2年(FC)

ジャンル:その他
メーカー:東京書籍
発売日:1986年4月25日
ハード:FC

概要

小学校2年生の算数の計算を題材とした作品です。東京書籍のけいさんゲームシリーズとして発売された教育用ゲームです。1年生向けのタイトルはさんすうと平仮名でしたが、2年生以降の作品は算数と感じになっています。ちなみに、けいさんの文字は平仮名のままです。

ゲームモードは、たしざん・ひきざん1、たしざん・ひきざん2、かけざん1、かけざん2の4つがあります。

たしざん・ひきざん1は迷路に隠された宝を探すゲームです。迷路を移動すると敵が現れ、足し算、または引き算の問題が表示され解答しながら進めて行きます。

たしざん・ひきざん2はゴルフゲームです。飛距離を計算しながら進めて行きます。

かけざん1は流れ作業でロボットをくみ上げていくゲームです。1から9の段の掛け算を指定して、出題された問題を解きます。

かけざん2はモグラ叩きゲームです。モグラ叩きの要領でモグラが現れたところの九九の計算を行います。

基本的にはクリアの概念がなく、ゲームオーバーになるまで延々と続きます。ちなみにコース1と2に分かれているのは、コース2の方が難易度は増します。

小学2年生の算数といえば、九九が一番重要な気がしますが、やはり九九がゲームとして登場しています。そのため、1年生のものよりは若干ゲーム性が増してきている感じはしますが、それでもこれでゲームソフト1本というのは少し無理があるような気はします。ゲームの容量が足りなかったとかなんでしょうか。気になります。

計算自体は良いとして、ゲームの出来としてはどうしても今ひとつな印象を受けてしまい。これで計算が得意となる、算数が好きになると言うのは、なかなか難しいのではと思ってしまいます。

こういうゲームだったら、ゲームばかりやってと怒られる心配が無いという事なのかもしれませんが、こういうゲームで貴重なゲームの時間が奪われてしまうのは、それはそれで悲しいような気もするのですが、それは言い過ぎなんでしょうか。同日に発売された1年生向け、3年生向けの作品内容も含めて考えてしまいました。

教育用ゲームと言う着目点は悪くなかったと思うのですが、ゲームの内容がそれに見合っていないというのは、やはり、悲しい気がしてしまいます。こういう内容であれば、もっとシンプルに計算させて、成果を競うぐらいの方が分かりやすくて、単純に楽しめるのではと思ったりしてしまいましたが、それはそれでゲームとしての意味が無いとも言われるのかなと思ったりしました。

攻略情報はコチラ


このエントリーをはてなブックマークに追加

おきらくゲームソフト事典 Topへ
Copyright (C) 2011-2021 うかりこ. All Right Reserved
プライバシーポリシー・免責事項