マグマックス(FC)-おきらくゲームソフト事典-

おきらくゲームソフト事典-> FC(3)-> シューティング-> マ行-> マグマックス(FC)

マグマックス(FC)

ジャンル:シューティング
メーカー:日本物産
発売日:1986年3月18日
ハード:FC

概要

合体メカ、マグマックスを操作し、敵と戦う横スクロール型のシューティングゲームです。

マグマックスは最初は戦闘機形態でスタートしますが、ステージ中に落ちている上半身、下半身、波動ガンの3つのパーツを取ると合体して、ロボット形態に変形します。

ステージは草原、砂漠、海、機械都市があり、それぞれ地上面と地下面に分かれています。地上面はクォータービューの視点で描かれていて、地下面はサイドビューの視点で描かれているというちょっと不思議な構成になっています。地上面、地下面によって、武器の能力が異なっていたりします。地上面と地下面はワープホールによって自由に行き来する事が出来ますし、それによって、ゲームの展開が異なる訳でもないので、プレイしやすい方で進めて問題は無いです。

砂漠と機械都市の最後には怪奇メカ・バビロンがボスとして登場します。機械都市をクリアすると、2周目として、草原からまた始まります。

派手に攻撃できるという意味では、地下のサイドビューのステージの方が分かりやすい気がしますが、敵の攻撃の避けやすさで言うと地上面のクォータービューの方が良いかなと思うところもあります。単純にどちらが良いのかは難しい気がしますが、進めるだけであれば、敵の攻撃を避けやすい地上面の方が難易度は低いのかもしれません。無理に合体してロボットとなると、その分、敵の攻撃が当たりやすくなるので、そこまで合体にこだわる必要もないのかなと思ったりします。

合体するメカが登場するシューティングと聞くと、それだけで格好良いのではと期待したくなってしまうのですが、グラフィックとしては、ちょっとシュールに感じてしまう部分もあります。特に上半身だけ、下半身だけ合体しているような状態は少し情けないように感じてしまうのは気のせいでしょうか。

元はアーケードゲームでファミコン移植版となっています。グラフィックなどで見劣りする感じはありますが、ゲームの雰囲気は変わらず、特にシュールな感じは良くも悪くも再現されているなと思ってしまいます。音楽も特徴的で、良く言えば、個性的と言えるのかもしれませんが、分かりやすく格好良いという感じでも無くて、ある意味で、このゲームの特徴を示していると言えなくはないのかなと思ったりします。ちなみにニチブツのファミコン参入第一弾のソフトとなっています。シュールさのインパクトはありますが、それだけと言う感じもしなくはないです。

攻略情報はコチラ


このエントリーをはてなブックマークに追加

おきらくゲームソフト事典 Topへ
Copyright (C) 2011-2021 うかりこ. All Right Reserved
プライバシーポリシー・免責事項