ボンバーマン-おきらくゲームソフト事典-

おきらくゲームソフト事典-> FC(2)-> アクション-> ハ行-> ボンバーマン

ボンバーマン

ジャンル:アクション
メーカー:ハドソン
発売日:1985年12月19日
ハード:FC

概要

ボンバーマンを操作して、爆弾で敵を倒しながら出口を探して先に進むゲームです。ゲームとしては、ステージ中の敵を全て倒して、隠された扉を見つけ、中に入ればステージクリアとなります。

ボンバーマンは爆弾で敵を倒したり、レンガを壊す事が出来ます。ただし、最初は爆弾は1つしか設置する事が出来ず、火力もひとマスしかありませんので、爆弾で壊せるレンガの中に隠されているパネルを取ってパワーアップする事が重要になります。

パワーアップは一度に設置できる爆弾の数や火力が増すだけでなく、爆弾を好きなタイミングで爆発できるようになったり、壁が通過できるようになったり、爆風に当たってもミスにならなくなったりします。ただし、パワーアップによっては、ミスすると失われてしまう物があるので、パワーアップしたからと言って調子に乗らないようにする必要があります。

敵のキャラはそれぞれ特徴がある動きをするので、その敵の動きを読んで爆弾を設置する事が重要になります。また、爆風によって爆弾を連鎖させながら爆発させるテクニックが求められるのですが、あまり派手にやり過ぎると自分が爆発に巻き込まれてしまう事もあるので注意が必要です。

隠しキャラも豊富で特定のステージで決められた手順を踏むとボーナス点がもらえるキャラクターが多数登場します。この当時のゲームだからなのか、隠しキャラによっては2000万点なんて、途方もないボーナスをもらえたりします。

後にシリーズ化されるボンバーマンシリーズの第1作でもあります。後のシリーズ作品でもゲームの基本的な部分は変わりないのですが、大きく違っている物として物語の設定があります。

本作のオリジナルの設定として、ロードランナーとの関わりがあります。ロードランナーの主人公が実はロードランナーの敵キャラのロボットだったという設定になっていて、そのロボットが人間になるために地下迷宮を脱出するというのが本作の物語になっています。お話の順番としては、ロードランナーよりも前のお話になっています。。

ちなみにグラフィックを見ると、ボンバーマンの姿がロードランナーの敵キャラのロボットと同じ姿だったりします。結構、深い物語が隠されているんだなと思うのですが、この設定は本作のみで、後のボンバーマンシリーズでは無かった事になっています。

後のボンバーマンだとコミカルな感じがありますが、本作はそれに比べるとちょっと硬派な雰囲気を漂わせる作品ではあります。

攻略情報はコチラ


このエントリーをはてなブックマークに追加

おきらくゲームソフト事典 Topへ
Copyright (C) 2011-2021 うかりこ. All Right Reserved
プライバシーポリシー・免責事項